2011年10月31日
引渡し
6月より着手した、事務所新築工事を本日、無事引き渡すことができました。
明日より本格的に業務開始ということで、なんとか間に合ってよかったです。
来年度、引き続き事務所敷地裏の造成工事のご依頼もいただき、ありがたい限りです。
明日より本格的に業務開始ということで、なんとか間に合ってよかったです。
来年度、引き続き事務所敷地裏の造成工事のご依頼もいただき、ありがたい限りです。
2011年10月30日
昨日に続き・・・
システムバスの設置完了しました。
今回もTOTOサザナをご採用いただきました。
既存の浴室スペースより0.25坪(160㎝×45㎝)広くなって、早くお引渡ししてのんびりバスタイムを楽しんでもらえるよう、現場を進めてまいります。
お客様、しばしお待ちください。
2011年10月29日
クラッソ設置完了
全面改装中のM様宅のキッチンの設置が完了しました。
今回は?今回も?TOTO クラッソを選んでいただきました。
養生中につき、全貌は見えませんが、完成後、再度UPいたします。
2011年10月28日
トイレバイク

TOTOの社員さんM氏が書かれたイラストを拝借してきました。(違法なんですかね)
今回、記載はイラストですが・・・実在するバイクです。全国を行脚しているそうです。
バイオ燃料で走るとか・・・
実物を見てみたい。
2011年10月25日
公共工事
会社からほど近い瑞梅寺川の河川工事の仕事をさせていただいております。
河川氾濫防止に伴い、川幅の拡張が進んでおります。
弊社は、公共性のある工事から民間の土木的な工事、住宅関連と地元の皆様に必要とされる企業を目指して日々仕事に取り組んでおります。
2011年10月24日
九州PTA大会
役員のメンバーと教頭先生で九州PTA大会の参加してきました。
今回は北九州市での開催で小倉まで行ってまいりました。
私たちが参加した分科会は特別支援学級の取り組み提言と人権いじめに関しての提言の発表を聞かせていただきました。
帰りに、たぶん北九州で有名なんですかね~
シロヤというパン屋さんの「オムレット」を買って帰りました。
2011年10月23日
洗面化粧台取替
先日、化粧台の取替工事させていただきました。
弊社のニュースレターをお読みいただき、工事のご依頼いただきました。
化粧台の廻りにキッチンパネルを張り、多少水がはねてもクロスを痛めないようにしました。(既存のクロスの傷隠しも兼ねてます)
従業員も久しぶりに終日、現場に密着してました。
2011年10月22日
コスモス
周船寺界隈では、秋の風物詩になっているコスモス畑。
まだ、満開ではありませんが、現場の隣りがコスモス畑でしたので、1枚撮影しました。
今回は、私には、あまり似つかわしくないUPでした。