スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年02月23日

シンガポールにて

先日、エクシス(エクステリア商品の商社さん)より、シンガポールにご招待旅行に連れていっていただきました。

今、話題のmarina bay sandsに宿泊させていただきました。

いろいろ観光させてもらいながら、各所のトイレスペースなど写真を撮ってきました。あらためてUPします。

やっぱり、日本の公共トイレはキレイでオシャレであることを再認識しました。


マーライオン公園より、後方のホテルがベイサンズです。



最上階のプールより撮影  

Posted by マツケン at 15:15Comments(2)つぶやき

2012年02月18日

トイレ増設工事進行中

ウォークインクローゼットの一部を2階のトイレに間取り変更中です。


廊下の一部の壁を撤去し、折戸式ドアを設置するための開口です。




階段の養生はこんな感じです。

来週末の引渡しにむけて工事は、仕上げ工程に入っていきます、  

2012年02月17日

Q-1グランプリ最優秀賞

先日、TOTO九州支社内で実施されていました、Q-1グランプリの成約率賞をいただきました。
このような賞状をいただく機会がなく、今回受賞でき、今後の営業活動の励みにしたいと思います。



  

Posted by マツケン at 08:24Comments(0)つぶやき

2012年02月11日

本日のお打合せ・・・

さて、本日のお打合せは、会社の周辺に毎月生活情報誌を配布させていただいているのですが、そのお客様より、キッチンに関してのお問合せをいただき、お伺いさせていただきます。

弊社でできる精一杯のご対応をさせていただきたいと思います。本日のお打合せ宜しくお願いいたします。  

Posted by マツケン at 08:25Comments(0)つぶやき

2012年02月08日

新型アプリコット

きっかけは、TOTOのホームページより西区の業者を選定され、弊社にご連絡いただき打合せさせていただきました。

今回は、便器の交換&床、壁のクロス等も合せて取替えさせていただきました。
2月発売のTOTO アプリコットをお選びいただきました。
除菌水の散布による清潔な状態を保てる機能と瞬間的に便座を温める機能で節電面もかなり向上している商品です。

しかし・・・商品のノズル部分が不良にて、同日うちにTOTOセールスの対応で、即商品の取替えができ一応お客様に迷惑をかけずに済みました。

今回、私も初めて商品を見たのですが、リモコン液晶が少し見にくいな~という印象がありました。



ビフォー



アフター  

Posted by マツケン at 10:43Comments(0)施工事例紹介

2012年02月07日

復興支援ストラップ

をTOTOリモデルツールより購入し、本日、届きました。
売上金の一部を義援金として使われるということで、東北地方のリモデルクラブ店さんのご提案で、TOTOさんが作成、販売してくれております。

数に限りがあると聞いていましたので、早速購入させていただきました。

お客様にどのようにお渡しするかは、思案中。ご契約いただいたお客様にプレゼントしようか、2月のイベントにご来場いただいた方に記念品としてお渡ししようか・・・もう少し考えます。





  

Posted by マツケン at 12:06Comments(0)つぶやき

2012年02月06日

葉書の木

昨日のゴルフにて

造園会社の先輩社長よりラウンド途中に
タラヨウ(俗名:葉書の木)のことを教えていただきました。

葉の裏に鋭利な物で文字を書くと黒く文字が浮き上がってきます。
初めてでしたので、驚きました。


葉書の木(タラヨウ)


こんな風に文字が書けます。

ちょっと雑学のレベルが1ポイントUPしました(笑)  

Posted by マツケン at 08:36Comments(0)つぶやき

2012年02月04日

FB交流会 1日目

TOTOリモデルクラブ店の全国の仲間とfacebook上での繋がりを持ち始めて1年。
今回、福岡の地で、交流会を開催することになり、全国、北は青森、南は鹿児島から35社が集まり全国交流会を開催しました。

ほとんど、お会いする方は、初対面にもかかわらず、対面したときには、「久しぶりです!」って感じでした。不思議な感じです。

1日目は、TOTOの本社工場の見学&懇親会です。
本日、2日目は、其々の取り組みや皆さんに伺いたいことなどの意見交換を行います。

本日も楽しみです。



TOTO工場見学にて(工場内は撮影禁止のためセミナールームにて)


懇親会場にて(日本料理てら岡 春駒店にて)  

Posted by マツケン at 08:06Comments(1)つぶやき