2010年03月22日
パワースポットへ
宿にて・・・花粉症につきマスクは離せない息子(宿周辺にもスギの木たくさんあり

一昨日より、都城~高千穂の旅に行ってまいりました。
都城の温泉宿に泊まり、2日目は一気に高千穂へ・・・
3連休ということもあり、結構、観光客の方が多かったです。
高千穂峡
高千穂神社
天岩戸神社(天安の河原?)
パワースポットで、パワーをもらったつもりが2日間で800キロ走行にて、パワーを使い果たしたお父さんでした。

2010年03月21日
OPEN外構
エクステリアのレイアウトに大きく分けて2パターンあります。
クローズ外構
オープン外構です。
クローズとは、門扉や塀などで、外部と遮断するレイアウトでオープンは、門扉などを設けず、玄関まで入っていけるパターンです。
今回、ご紹介しているものはオープン外構になります。
私共の住まう住宅街を散歩するだけでも、いろいろなパターンの外構が見受けられます。
街並みを見て廻るだけでも、勉強になるものです。
2010年03月20日
集会所
外観
内装
地元の集会所を建築させていただきました。
設計事務所様のお仕事でしたので、外観や細かな部分、納め方など、それなりのこだわりがありましたが、出来上がるとやはり、スッキリと出来栄えのよい建物になりました。
協同作業することも、自社のレベルUPになるよい経験でした。
2010年03月19日
卒業式
昨日、息子の卒業式に少しだけ、仕事を抜け出して、参加させていただきました。
今まで、ほとんどの学校行事に参加してませんでしたので、最後くらいはとの思いでした。
私たちの卒業式では、「仰げば尊し」「蛍の光」など歌ったものですが、今は、違うんですね。
のちに、卒業アルバムや将来の夢という文集を読んで、自分なりの夢や考えを持ってくれていることにうれしくなりました。
私も頑張らねば・・・
2010年03月18日
兄貴!
携帯の性能悪くこんな写真しか・・・
九州住宅リフォームの高木社長とお食事しました。
社長とは、4★年生まれで同級生です。が、高木社長の方が、若干、お兄ちゃんです。
いつも刺激をいただく社長の一人です。いろいろ熱いトークありがとうございます。次回は、もっと熱い男を混ぜて食事しましょう。
来るべきときが来た時は、一緒にゴルフお願いいたします。
2010年03月18日
イベントの取り組み
会社の外観
TOTOさんにいつも協力いただいてます
そのとき旬のお知らせや施工事例パネル展示など
年に数回ですが、自社の敷地を利用して、相談会、展示会を開催してます。
今年も少し先の話ですが、5月に展示会を開催予定です。
6月には、バスツアーを企画しようとも思っております。
7月には・・・
8月は、暑いので何もなし
9月は、ショールーム相談会
2010年03月17日
コンクリート打設中
本日、基礎コンクリート打設です。
現場は、牛舎の増築工事です。
来週、鉄骨工事の骨組み工事



先日、牛舎から脱走した牛さん。【道を歩いている牛を見るとけっこう怖いです

2010年03月17日
時間ある時に・・・
カラフルなカタログ棚
材料はフロアー材
工事の際、数枚余ることがあります。
また、弊社の社員大工の黒田さんの時間のあいたときに、作ってもらいました。
できる限り・・・リサイクルです。
ご要望あれば、廃材が揃い、黒田さんの空き時間に注文承ります。
金額は個別にてご相談

2010年03月16日
トイレリモデル③
ビフォー1
ビフォー2
アフター
きっかけは、ご紹介です。
大スペースと小スペースが分離したトイレを1室に・・・
写真では、写ってませんが、お施主様が高齢ということもあり開きドアを引き戸に変更しました。
便器:TOTO ネオレストハイブリッド
床:大建工業 ダイハードアート銘杢
2010年03月16日
家族ぐるみで・・・
受付
診察室
トイレはやっぱりTOTOネオレストハイブリッド
お世話になっている歯医者さんの小児歯科の工事に携わりました。
院長さんにいろいろ教えていただきながら、工事させていただきました。
特に歯科機械などの設置に関する予備的な知識や他の歯科医院のレイアウト、デザインなど工事着手後もいろいろ変更などありましたが、逆に勉強になりました。
私たちも建築のプロでありながら、施主様や、周りの方々にいろいろ教えをいただきながら成長させていただいている面も多くあります。すべての現場に感謝です。